メンズもレディースも人気のあるアッシュブラウン。
程よい色味感で、さまざまなシーンに対応することができます。アッシュブラウンにも多くの種類があり、明るめのブラウンから暗めのブラウンまで多岐に渡ります。
今回はそんなアッシュブラウンを幅広くご紹介いたします。初めてヘアカラーをする方にもおすすめのカラーなので、気になるヘアスタイルがありましたらぜひ挑戦してみてください!
Contents [hide]
アッシュとは?
ヘアカラーなどでよく聞く「アッシュ」という言葉。
無意識にイメージで選んでいる方もいらっしゃいます。では一体このアッシュとはどのようなカラーなのでしょうか?
アッシュは色表記の一つで、直訳では灰色になります。
その他にも鉛色やグレー全般のカラーを指しています。ヘアカラーでこのアッシュを使用すると灰色がかったくすんだカラーになります。
アッシュブラウンはどんな色?
上記でご紹介いしたアッシュは、くすんだカラーです。
このアッシュは様々なカラーと合わせることができ、カラーをくすませておしゃれな印象に仕上げることができます。
アッシュブラウンは通常のブラウンに、灰色が混ざり、抜け感のあるバサっとした印象になります。通常のブラウンは街中でも多く見かけることができ、そこにアッシュを加えることで、個性的で垢抜けたおしゃれな印象になります。
下記のような感じ♪
通常のブラウンではなく、外国人のような抜け感のある綺麗なカラーになっていますよね!
アッシュはこのようにカラーを映えさせる効果があります。くすんだカラーというと、よくない印象を受ける方もいますが、全くそんなことはなく、むしろ垢抜けた綺麗な印象を与えることができます♪
アッシュカラーは光に当たるとさらに綺麗に発色し、ヘアセットで髪を動かす方にはさらにおすすめすることができます。パーマスタイルではふわっとした印象が作るやすくなる効果も◎
アッシュブラウンのメリット
アッシュカラーの定番アッシュブラウンには多くのメリットがあります。メンズからレディースまで人気で、どんな顔型、髪質の方にも合うのでぜひ参考にしてみてください!
アッシュブラウンのメリットは、
- アッシュが初めての方にもおすすめできる
- クセのないカラーでどんな方にも似合う
- 簡単に垢抜けた印象を作ることができる
アッシュブラウンは、アッシュカラーの中でもスタンダードで比較的挑戦しやすいカラーです。アッシュスタイルに挑戦したことがなかったという方も、入り口としてとても挑戦しやすいヘアカラーです。
また、アッシュブラウンはどんな方にも似合うヘアカラーで、一言にアッシュブラウンといっても様々なカラーが存在するので、アッシュの強みを調整すればどのような方にもぴったりのヘアカラーにすることができます!
簡単に垢抜けた印象を作ることができるのも嬉しいポイント!
通常のブラウンにアッシュを加えるだけで、簡単におしゃれで個性的な印象を与えることができます。アッシュの色味を自分のお好みに調節すればオリジナルのヘアカラーを楽しむこともできます♪
アッシュブラウンのデメリット
アッシュブラウンにも少しだけデメリットがあります。
それは、
- カラーが抜けやすい
- ブリーチが必要な場合がある
アッシュブラウンカラーにする場合のデメリットは極めて少ないですが、しいてあげるとしたら上記の点があります。アッシュなどの繊細なヘアカラーでは、カラーが抜けたり色落ちしてしまうことが多くあります。また、カラーの持ちが短いケースもあります。カラー後適切なケアをしないと1週間程度で色が変わってしまうことが多いのです。
適切なケアとはヘアカラーをした髪専用のシャンプーやトリートメントを使用すること。お風呂上がりもアウトバストリートメントなどでケアをすることでカラーを長持ちさせることができます。
そのため意識的にを行うとしたら、それなりの費用がかかります。しかし、これはアッシュブラウンのみに限ったことではなく、ヘアカラーの全般に言えることなので、ご参考程度に覚えておきましょう。
ヘアカラーの「トーン」について
ヘアカラーの際よく耳にするのが「トーン」という言葉。このトーンは色の明るさを表す単位です。
印象を大きく左右する色の明るさ、覚えておくことで理想の明るさに近づけることができます。
大まかなトーンの指数を覚えて、トーン数で髪色をオーダーできると、具体的な色合いを自分で決めることができます!そのため理想のカラーのなりやすいのです♪
数字が大きいほど髪は明るくなります。
一般的に4トーンから16トーンの範囲でカラーリングが行われており、4~5は黒髪で、トーンが15以上になるとブリーチが必要になってきます。
学生・社会人におすすめのトーン
- 学生の方
学生の方には自由が聞く限りどのようなトーン数を選んでも良いでしょう。学生のうちに挑戦できるカラーを楽しむのもありです。また就活生は髪色でマイナスイメージをもたれないように注意しましょう。基本的には6~7トーンであれば違和感を持たれにくいでしょう。黒髪で行くのももちろん大丈夫ですよ◎
- 社会人の方
社会人の方は業種や職種がさまざまで日本では適切なカラーは異なってくるでしょう。髪色への規定が厳しい会社では6~7トーン。ゆるい会社では10~11トーンがおすすめ。通常の会社では8~9トーンでなじむことができます。また、営業など他の方の目を気にしなければならない仕事では、日本では黒髪が良いともされています。
ブリーチとは?
明るめのアッシュブラウンを入れるとしたら、ヘアブリーチが必要になることがあります。
初めてカラーをされるメンズの方ではブリーチを知らない方もいらっしゃいますよね!
このブリーチはヘアカラーをするにあたって、必ず覚えておきたい知識なので、こちらで抑えておきましょう!
「ブリーチ」とは、ヘアカラーの逆で髪から色素を抜くことを指しています。
ブリーチをして髪の色が明るくなるのは、髪に色がついているのではなく、日本人の髪に元からある、黒色の色素「メラニン」を抜き去ることで、髪から色素を空っぽにします。
こうすることによって、その後のカラーが綺麗に入ったり、色が入りやすくなるメリットがあります。ヘアカラーの発色が綺麗になり、カラーだけでは表現できなかった色合いも可能になります!
デメリットは、髪や頭皮へのダメージが多いこと。
ヘアカラーよりブリーチの方が髪は傷みます。しかし現在の美容室では髪や頭皮ヘア傷みをなるべく抑えるブリーチ剤もあるので、そのような施術に頼るのもありでしょう♪
また基本的にはブリーチをした髪にはパーマをあてることができません。傷みで髪が切れてしまったり、理想のパーマスタイルにすることが難しいためです。パーマをご予定の方はヘアカラーでブリーチをすることは控えましょう。
アッシュブラウンでは、多くの髪色がブリーチなしで対応することができます。明るめのカラーをしてみたいという方は、とても綺麗に色が入るので、一度ブリーチをしてカラーを入れてみましょう。心配な方は美容師さんとしっかりとご相談してからチャレンジしてみてください!
アッシュブラウンおすすめヘアスタイル
束感ショート×アッシュブラウン
エアリーな束感のメンズ王道マッシュ。
髪全体の量を減らし、軽さのある爽やかなショートマッシュです。カラーにはアッシュの灰色を生かしたアッシュブラウンを採用。発色の良いアッシュが垢抜けた印象を与えます。
襟足ともみあげは刈り上げ今風のさっぱりとした雰囲気に、セットをして動きを出すことでふんわりとした柔らかいイメージを与えます♪
大人ショート×アッシュブラウン
動きのあるアップバングスタイルで大人っぽくも爽やかに。
温かみのあるアッシュブラウンも柔らかい印象を与えてくれます。前髪を眉上バングでカットすることにより、セットの際は簡単にアップバングスタイルにできます。
アッシュの色味を抑えて、暖色にヘアカラーがしてあります。アッシュを抑えてカラーをするとヘアスタイルの印象が程よく重ためになってくれて、大人っぽい雰囲気を醸し出すことができます!
外人風刈り上げショート×アッシュブラウン
ランダムに入ったパーマがおしゃれな海外風マッシュスタイル。
どの角度から見てもカッコよく見えるように計算されてカットされています。特にえりあしの高さやラインは素晴らしいデザインです。
斜め前から見てもネープが見えないことで、輪郭がシャープに見えて小顔効果を生み出します。
温かみのあるアッシュブラウンで、海外風のスタイルを演出。マッシュらしく重さを残すことで大人っぽい印象にしています。このくらいの色味ならブリーチなしでもカラーが可能ですが、写真のように透明感を出したい場合や、綺麗にカラーを入れたいときにはブリーチがおすすめ。
ベリショパーマ×アッシュブラウン
ベリーショートにもアッシュブラウンスタイル。
高い位置まで刈り上げたサイドに、ニュアンスパーマがおしゃれなベリーショートスタイル。程よい色味のアッシュブラウンで、落ち着いた印象を与えることができます。
短髪ヘアは全体の印象がクリーンになりますが、同時に短調になりやすいため、落ち着いたカラーをプラスするだけでパッと垢抜けた印象になります。アッシュカラーは特におすすめ!
七三オールバック×アッシュブラウン
毛流れのある綺麗なオールバックスタイルのアッシュブラウン。
オールバックのようなカチッとした髪型にもアッシュブラウンはよく似合います。アッシュブラウンは上記した通り、どんな方にもどんな髪型にもマッチしてくれます。
サイドを大胆に刈り上げたアップスタイルなら、男らしさもアピールできておすすめ◎
セットも簡単で、ドライヤーで髪を立ち上げたら、ジェルやワックスで手ぐしでかきあげます。その後くしで整えれば簡単にオールバックスタイルの完成です♪
ふんわりミディアム×アッシュブラウン
襟足をあえて刈り上げないロングネープで、柔らかい雰囲気を出したミディアムヘア。
透明感のあるアッシュブラウンで、柔らかい雰囲気を加速させています。ゆるいパーマはアッシュカラーと相性がよく、全体の雰囲気をまとめてくれます。さらにセットもワックスではなくムースを使用すると写真のような雰囲気になりますよ!
あえて襟足を刈り上げないことで、自然な髪型になり、さまざまな洋服と合わせやすくなります。パーマやカラーでポイントをつけているため、野暮ったくもなりません。
ミディアムヘアのような髪の長さや量がある髪型ではアッシュブラウンはさらに強調されるので、しっかりカラーを主張したい方にはおすすめのヘアスタイルです♪
アクティブショート×アッシュブラウン
高い位置まで刈り上げを入れて、刈り上げの部分をスキンフェードにした、旬な海外スタイル。
スキンフェードは、髪を剃って徐々に濃くしていくグラデーションスタイルで海外で特に人気のスタイルです。
束感をしっかり今日なのが調した動きのあるアクティブなショートスタイルで、メンズヘアでは特におすすめできるスタイルです。
イメージチェンジにもおすすめできる髪型で「垢抜けたい」「おしゃれになりたい」という方はぜひチャレンジしてみてください!
レディース風アンニュイショート×アッシュブラウン
レディースチックなアンニュイなパーマに、トーンを抑えた落ち着いたカラーが特徴的なショートスタイル。
所々にハイライトが入っている綺麗なヘアスタイルです。艶のある質感もとてもおしゃれで品がありますよね。くすみを抑えてマットで濡れ感のあるカラーは、洗練された上品な印象を与えてくれます。
前髪を分けてふんわり立ち上げることで、野暮ったさをなくしさらに上品な印象に。上品さを詰め込んだまさに中性的な、レディースチックスタイルです。
センター分け×アッシュブラウン
艶感のあるセクシーなセンター分けにナチュラルなアッシュブラウンが映えるセンター分け。
長めのセンター分けが、全体の雰囲気とマッチしています。
前髪を軽く目元にかけることで、メンズでも妖艶な印象を与えることができ、大人っぽいスタイルが好きな方は特にハマるヘアスタイルです♪
市販でアッシュブラウンに染める方法
現は自宅でできるヘアカラーの種類も増えており、メンズにももちろんアッシュブラウンはあります。
簡単にできて、すぐ染まる市販のヘアカラーはとても人気ですよね。
こちらでは市販のカラー剤でも、綺麗に染めることのできる方法をご紹介させていただきます。
用意して欲しいのは、この3つ。
- 市販のカラー剤
- ラップ
- コーム(くし)
アッシュブラウンだけでも多くのカラーがあるメンズヘアカラー。
お好みの色のアッシュブラウンを選んだら、自宅にあるラップと、なるべく目の細かいクシを用意します。ヘアカラーの具体的な方法はカラー剤に記載されている方法に従いましょう。また、必ず塗布する時間や量を守ようにしましょう。
記載されている方法で髪にカラー剤を塗布したら目の細かいくしで全体をオールバックにとかしていきます。こうすることで、カラー剤が均一に髪に塗布され、根元も綺麗に染めることができます。
カラー剤を全体に塗布してクシで溶かしたら、そのまま放置するのではなく、ラップを全体に巻いて規定時間置きましょう。これにより、カラーが全体均一に発色してくれます。さらに液がこぼれることも防止もできるので自宅で行う際にはとてもおすすめ!
白髪染めでアッシュブラウンにするなら
メンズの方でヘアカラーを行う際、白髪染めとしてアッシュブラウンを選択される方もいますよね。
現在では白髪染めも多くの種類があり、そのカラーも多岐に渡ります。
基本的に白髪染めはヘアカラーと違って発色させるというよりは、白髪を隠すことにフォーカスしているため、マットに染まることが多いです。
ヘアカラーをされる方も白髪染めをされる方も、このヘアカラーと白髪染めを間違ってしまうと違った印象のヘアスタイルになってしまうので、注意しましょう。
また、ヘアカラー剤と白髪染めでは白髪染めの方が髪のダメージがあります。同様に、黒染めも髪が傷むので、髪や頭皮の状態と相談してヘアカラーを行いましょう。ダメージが気になるという方は美容室で行うのがおすすめです♪
アッシュブラウンでおしゃれな印象に♪
今回ご紹介したアッシュブラウンはどんな方にも似合い、おしゃれな印象を与えることのできるヘアカラーです。
今まではアッシュカラーにトライできなかったという方も、この記事をご参考にしてぜひ挑戦してみてください!
いろんなアレンジが効くアッシュブラウンおしゃれの幅も広がります。いつもの自分にアッシュをピンポイントで加えるだけで、パッと垢抜けたおしゃれな印象を手に入れることができます。
ぜひ気になるスタイルがあったらチャレンジしてみてくださいね!
コメント