ダンサーとして既にご活躍中の方はもちろん、ダンサーの髪型を参考にされたい方にとって参考になる情報をまとめました。
今、髪型に悩んでいる方がいらっしゃいましたら、ぜひ参考にしてみてください♪
Contents
ダンサーさんがしている実際の髪型
出典:ダンサーインタビュー 03:MEDUSA(ebony)
出典:ダンサーインタビュー 14:MAYU(L.O.F.D)
出典:YOSHIKI×terpsi(テプシー)|ダンサーインタビュー|
出典:ダンサーインタビュー 02:MIWA
出典:ダンサーインタビュー 16:ATSUSHI(3KICK SPLITS)
簡単にできるダンサーの髪型と言えば?
誰でも出来る簡単なダンサーの髪型と言えば、コーンロウスタイルです。初心者でも簡単に印象を変えることができます。
ダンサーの髪型はロングが多いって本当?
ダンサーさんは髪型がロングヘアの人が多いです。
一見邪魔そうに思うけど、踊った時に髪が顔にかかったりするのってかっこいいです。
だからあえて長くしているのかもしれません。
髪の毛も表現のひとつとして使っているんでしょうね。
メンズのダンサーに人気の髪型とは?
メンズのダンサーの間で流行している髪型と言えば、ツーブロックです。様々なデザインが楽しめる上に、日常生活でも邪魔になりません。
ダンサーに人気の髪型はパーマ!
ダンサーの方に人気のあるヘアスタイルと言えば、パーマ系です。派手なものから緩めのものまで多彩なデザインが楽しめます。
【アンケート調査】ダンサーにしてほしい髪型は?
一般的にダンサーはどの様な髪型を求められているのでしょうか。
今回は実際に10名の方にアンケートを実施致しました。
ダンサーにしてほしい髪型(髪色)はどんな髪型(髪色)ですか?
髪型も髪色もなんでもあり!7:3分けのようなフォーマルな髪型から、ドレッドやツイストのようなド派手な髪型まで、「ダンサー」と一口に言ってもジャンルは幅広いし、同じジャンルでも曲によってイメージがガラッと変わるので、ダンサーにしてほしい髪型はたくさんです!
20代/女性/パート・アルバイト(フリーター)
20代/女性/パート・アルバイト(フリーター)
男女ともにショートの髪型が爽やかでよいです。ダンスをするんだから、髪が長いと邪魔くさい感じがします。
30代/女性/専業主婦(主夫)
30代/女性/専業主婦(主夫)
長い髪で髪色は黒。髪型は巻いたりせずストレートで、キャップやヘアバンドなどをつけてほしい。髪色が派手な場合は巻いたり、アレンジをしてほしい。
20代/女性/パート・アルバイト(フリーター)
20代/女性/パート・アルバイト(フリーター)
ダンサーの髪型は、ロングヘアを振り乱してのダイナミックなダンスが望ましい。髪色も個性を出して様々あって良いと考える。
50代/男性/会社員
50代/男性/会社員
コーンロー(髪の毛を編み込む)とか、ファンキーな髪型。
個性的な髪型や、アフリカン系の髪型とか素敵だと思います。
個性的な髪型や、アフリカン系の髪型とか素敵だと思います。
その方のクリエイティヴさや、本当にダンスが好きなんだなと言う気持ちも伝わるから。
30代/女性/その他
ダンサーは短髪より多少長めの髪型が良いと思います。男性でも女性でも少し長めの髪がなびくと素敵だからです。
40代/女性/パート・アルバイト(フリーター)
40代/女性/パート・アルバイト(フリーター)
コーンロウ+エクステなど奇抜な髪型。髪色も奇抜な明るめグラデーションなど、かっこよいイメージが理想。外人風がよい。
20代/女性/パート・アルバイト(フリーター)
20代/女性/パート・アルバイト(フリーター)
最近はショートヘアやロングでもカッコいいと思います。私の好きなK-POPではほとんどのかたがロングヘアでもカッコよく歌って踊ってます。
40代/女性/専業主婦(主夫)
40代/女性/専業主婦(主夫)
女性のダンサーの理想なのですが、サラサラのロングの黒髪がいいなと思います。
髪の毛を振り回すように豪快に踊って欲しいです。
20代/女性/専業主婦(主夫)
髪の毛を振り回すように豪快に踊って欲しいです。
20代/女性/専業主婦(主夫)
黒髪のさらさらロングヘアー。髪の長さは肩よりちょっと上くらいまで。そして長い髪を後ろで束ねる感じの髪型。
30代/男性/自営業・自由業
30代/男性/自営業・自由業
コメント