普段はくせ毛じゃないのにたまに髪のくせが気になったり、髪にまとまりがないのが気になる人もいますよね。
ストレートヘアの人でも、縮毛矯正をかけていいのでしょうか?
今回は、縮毛矯正は普段ストレートヘアの人でもかけられるのか、注意点とあわせて解説します。
Contents
たまにうねりが気になる!ストレートの人が縮毛矯正をかけるときの注意点とは
ストレートの人が縮毛矯正をかけるときの注意点について、くわしく説明します。
そもそも縮毛矯正ってどんな施術?ストレートヘアの人がかけてもいいの?
この投稿をInstagramで見る
こちらのような縮毛矯正は、2種類の薬剤と熱を利用してくせ毛をまっすぐに伸ばす施術です。
髪の結合を切断して柔らかくした後、アイロンをかけて髪をまっすぐにし、薬剤を利用してストレートヘアの状態に髪を固定します。
頑固なくせ毛でもまっすぐにできるのが特徴ですが、ストレートヘアの人でもかけられます。
ただし、髪に大きな負担がかかるため、施術の際には髪の状態をきちんと美容師さんに調べてもらいましょう。
縮毛矯正をかけて髪をまっすぐにする効果と照らし合わせて、ヘアダメージのデメリットについて考えるのも大切です。
もともとストレートの人が縮毛矯正をかけるときの注意点とは
縮毛矯正はくせ毛をまっすぐに伸ばすための施術ため、まったくくせやうねりのない髪にかけるのはあまりおすすめできません。
湿気の多い日などにくせ毛になったり、一見ストレートヘアに見えても、実はくせ毛のせいで髪にまとまりのない人は、縮毛矯正で悩みを解決できることもあります。
まずは髪の悩みの原因について考えてから、縮毛矯正をかけるのか、決めるのが大切です。
縮毛矯正後のおすすめなヘアケア方法について解説
ストレートヘアに縮毛矯正をかける場合、注意したいのがヘアダメージです。
縮毛矯正後はしっかりヘアケアをして、髪が傷んだ状態にならないように注意しましょう。
髪をしっかり保湿・補修できるシャンプー、トリートメントを使用することで、毎日欠かさずヘアケアできます。
ストレートの人が縮毛矯正をかけるのもおすすめ!ただしヘアダメージに注意
縮毛矯正は普段ストレートヘアの人でもかけられますが、髪に大きな負担がかかります。
ダメージヘアに見合った効果が得られるのか、メリット・デメリットを考えてから縮毛矯正をかけるのが大切です。
自分の髪に縮毛矯正が必要なのか分からないときには、美容師さんに相談してみるのもおすすめです。
今回解説したことを参考に、縮毛矯正について検討してみてください。
コメント