サロンで縮毛矯正をかけてくせ毛を伸ばした後に、ブリーチをしたいと思う人もいますよね。
しかし、縮毛矯正をかけた髪ではブリーチをするのが難しくなります。
では、どうして縮毛矯正をかけた髪だとブリーチするのが難しくなるのでしょうか?
また、ブリーチ以外にも縮毛矯正をかけた髪の扱いでは、注意しなければいけないことがいくつかあります。
そこで今回は、縮毛矯正をかけた髪がブリーチできない理由や注意点、ブリーチ以外で気をつける子などを合わせて解説します。
Contents
どうして縮毛矯正をかけた髪はブリーチできないの?その理由とは
縮毛矯正をかけた髪がブリーチできなり理由について、くわしく説明します。
そもそも縮毛矯正ってどんな施術?メリット・デメリットを解説
こちらの髪にかけているような縮毛矯正は、薬剤と熱を利用してくせ毛を伸ばす施術のことです。
頑固なくせ毛でも、いったん髪を軟化させて熱で伸ばし、薬剤で固定することで、しっかりまっすぐな髪にできます。
きちんと施術がかかっていれば、縮毛矯正をかけた部分は半永久的にストレートヘアのままになるのが、大きなメリットです。
反対にデメリットになるのが、髪への負担です。
サロンメニューの中でも負担の大きい施術のため、技術のないサロンだと失敗するリスクもあるので注意しましょう。
縮毛矯正をかけた髪はブリーチできない?その理由とは
基本的には縮毛矯正をかけた髪には、ブリーチするのは難しいです。
髪の状態がもともととてもよかったり、縮毛矯正した髪でも耐えられるようならブリーチもできますが、大抵の場合はできません。
縮毛矯正とブリーチは、どちらも髪にかかる負担がとても大きく、2つの施術を同時にすると髪がダメージに耐えられず、髪が溶けることもあります。
どちらかひとつの施術でもダメージヘアになる可能性があるので、きれいな髪を保ちたいときにはセルフでブリーチをするのもやめましょう。
場合によってはブリーチができることも?注意点を解説
高い技術や髪に負担のかからない施術方法なら、場合によってはこちらの髪のように縮毛矯正とブリーチができます。
化粧品登録のコスメ縮毛矯正なら、ブリーチを1、2回程度ならできる可能性がありますが、注意が必要です。
コスメ縮毛矯正は通常の縮毛矯正のようにくせ毛を伸ばせるのですが、伸ばす力は弱いです。
また、髪の状態によってはブリーチをするのが難しく、絶対にできるわけではありません。
両方の施術をしてくれるサロンを見つけたときには、きちんと信頼できる技術を持っている美容院なのかチェックしてから予約しましょう。
ブリーチできないだけじゃない?縮毛矯正をかけるときの注意点を解説
縮毛矯正をかけるときのブリーチをかける以外での注意点について、くわしく説明します。
サロンで縮毛矯正をかけるときの注意点とは
縮毛矯正をサロンでかける場合、注意したいのが髪のダメージです。
すでに説明した通り、縮毛矯正はサロンメニューの中でも髪に負担のかかる施術です。
そのため、髪の状態によってはヘアカラーもできないことがあります。
また、ヘアカラーをした髪に縮毛矯正をかけると、色落ちする可能性が高いため注意しましょう。
ヘアカラーをしたいときには、縮毛矯正後の髪が落ち着いた時期にカラーリングするのが大切です。
縮毛矯正だけでも髪に負担がかかるため、施術後はきれいにカラーリングができるように、髪の状態を整えておきましょう。
また、明るい髪色にしたいときには、カラーリングを重ねて少しずつ髪色を作っていくのがおすすめです。
やりたい髪色があるときには、美容師さんに相談してみましょう。
縮毛矯正の技術はサロンによって違う!事前にチェックするのが大切
サロンごとに縮毛矯正の技術が違ってくるため、事前に失敗するリスクを下げるためにも、店舗ごとの技術をチェックするのが大切です。
SNSや予約サイトなどを調べて、実際に縮毛矯正をかけた画像や動画、口コミなどをチェックしてみましょう。
このとき、画像ではなく動画もチェックしておくと、実際に質感が変わりやすいので参考にしてみてください。
縮毛矯正をかけた髪は基本的にブリーチできない!明るい髪色にしたい人は注意しよう
サロンで縮毛矯正をかけた髪は、基本的にダメージが強すぎてブリーチするのが難しくなります。
ブリーチもサロンメニューの中で髪に負担がかかる施術のため、縮毛矯正と合わさると髪に負担がかかりすぎて、場合によっては髪が溶けるリスクがあります。
ヘアカラーはできるので、明るいカラーにしたいときには、ブリーチなしのダブルカラーにしたり、何度かカラーを重ねて色を作っていくのが大切です。
今回解説したことを、縮毛矯正した髪のカラーリングの参考にしてみてください。
コメント