PR

【保存版】縮毛矯正をかけたらセンター分けが難しい?理由やセットのコツを解説

コラム
記事内に広告が含まれています。

くせ毛に縮毛矯正をかけてストレートヘアにしたら、いろいろなヘアセットを楽しみたいですよね。
縮毛矯正をかけた髪をセンター分けにしようとしたら、うまくできないと感じたことはありませんか?
どうして縮毛矯正をかけると、うまくセンター分けにできないのでしょうか?
センター分けにうまくセットするためには、いくつかのコツを抑える必要があります。

また、そもそも縮毛矯正をかけた直後にセンター分けにしてもいいのかも、気になりますよね。
では、いつからなら縮毛矯正をかけた髪をヘアセットしてもいいのでしょうか?
そこで今回は、縮毛矯正をかけたらセンター分けにするのが難しい理由やセットがいつからできるのか、センター分けにするコツなどを合わせて解説します。

スポンサーリンク

メンズも女子も必見!縮毛矯正直後はセンター分けにできない?いつからできる?

縮毛矯正直後はセンター分けにできないのか、いつからできるのかなどをあわせてくわしく説明します。

そもそも縮毛矯正ってどんな施術?当日のヘアセットはNG

こちらのような縮毛矯正は、薬剤と熱を利用して髪のうねりやくせをまっすぐに伸ばす施術です。
くせ毛は薬剤で髪の結合を切断して柔らかくしてから、アイロンでまっすぐに伸ばし、別の薬剤でまっすぐな状態に固定することでストレートヘアにできます。

いったん髪の結合を切断してから再結合させるため、縮毛矯正はサロンメニューの中でも髪に負担のかかる施術です。
施術直後は薬剤が毛髪内で反応していることもあり、とても繊細な状態になっています。
そのため、施術当日はヘアセットで髪を刺激するのはおすすめできないのでできるだけやめておきましょう。

縮毛矯正後はいつからセンター分けにできる?

当日のヘアセットは避けた方がいいのですが、翌日からは通常通りセットしても大丈夫です。
もしヘアダメージが心配な人は、翌々日からセットしましょう。

センター分けも翌日からならしてもいいのですが、縮毛矯正をかけた髪は変わらず繊細な状態になっています。
髪に負担がかからないように、注意しながらセットするのが大切です。
とくに熱を利用してセットするときには、ダメージヘアにならないように注意しましょう。

センター分けにするときにヘアアイロンを使ってもいいの?

ヘアアイロン

縮毛矯正をセンター分けにしたい場合、ヘアアイロンやコテを利用するのがおすすめです。
ショートヘアが多い男性ならドライヤーの熱だけで形を作り、ワックスで固めてもいいのですが、女性の場合はアイロンやコテを使った方が今っぽいです。
男性の場合も今っぽいおしゃれな雰囲気にしたいなら、コテやアイロンを使ってみてください。

ただし、コテやアイロンや髪を傷めやすいため、使うときには注意が必要です。
ヘアオイルで熱ダメージを軽減したり、低温に設定してからコテやアイロンを使ってセットするなど髪が傷まないような工夫をしましょう。

縮毛矯正をかけた後にセンター分けにしたらヘアケアが大切?

コテやアイロンを利用して縮毛矯正をかけた髪をセンター分けにする場合、どうしても髪が傷みやすくなります。
ダメージを抑えるのも大切ですが、ヘアケアに力を入れるのも同じくらい大切です。

シャンプーやトリートメントで痛んだ髪を保湿・補修し、これ以上髪が傷まないように手入れをしましょう。
とくに毛先はダメージを蓄積しやすいので、念入りにケアするのが大切になります。

縮毛矯正をかけたらセンター分けにするのが難しい?その理由とコツを解説

縮毛矯正をかけた髪だとセンター分けにするのが難しい理由と、ヘアセットのコツについて、くわしく説明します。

どうして縮毛矯正をかけているとセンター分けにするのが難しく感じるの?

縮毛矯正はすでに説明した通り、薬剤と熱を利用してくせ毛をまっすぐに伸ばした状態で固定する施術です。
人工的にうねりやくせのある髪をまっすぐな状態にしているため、くせ毛に戻らないように曲がりにくくなっています。
形に戻ろうとする力がセットのキープ力よりも強いと、アイロンやコテで髪の流れを変化させても、時間の経過とともに崩れやすくなるので注意しましょう。

そのため、縮毛矯正前よりもセンター分けにセットするのが難しいと感じる人もいます。
髪にハリやコシが出ることもあり毛流れを作るのが難しくなることもありますが、無理やりセットすると髪が傷みやすくなります。
髪が傷まないように意識しながら、きれいなセンター分けを作るのが大切です。

縮毛矯正をかけた髪でもセンター分けにするコツとは

この投稿をInstagramで見る

 

사 나(@che_rr_.__np)がシェアした投稿

こちらのようなセンター分けに上手くできない場合、アイロンやコテを使う前に、ブローの段階で大まかに毛流れを作るのが大切です。
また、髪は熱を加えると柔らかくなり、冷めるときに形状が固定される性質があります。
その特徴を利用し、コテやアイロンで毛束を流した後、指で流しながら固定して形を作ってみてください。

最後にヘアオイルやワックスをつけて髪型をキープするときには、つけすぎるとセンター分けが崩れやすくなるので注意してください。
適量のワックスやヘアオイルで髪型に質感をプラスしつつ、ヘアセットを崩れにくくしたいときには、ヘアスプレーも利用するのがおすすめです。

センター分けに上手くできないときには何度も練習するのが大切!

縮毛矯正をかけた髪は少しヘアセットしづらくなりますが、それ以上にもともとセンター分けのセットは難しいです。
きれいなヘアセットにしたいときには、何度も家で練習するのが大切です。
練習の際にも髪が傷まないように、低温でコテやアイロンを使ったり、ヘアケアに力を入れるようにしましょう。

センター分けを縮毛矯正をかけた髪で作るときにはヘアダメージに注意しよう!

縮毛矯正をかけた髪でセンター分けにセットするときには、ヘアアイロンやドライヤーなど熱を利用する方法が多いです。
カーラーだけでも作ろうと思えばできますが、しっかり毛流れを作るならコテやストレートアイロンを使うのがおすすめです。
縮毛矯正でまっすぐに伸ばした髪は、まっすぐな形で髪を固定していることもあり、毛流れを作っても元のストレートヘアに戻ろうとする力が働きます。
その分、毛流れを作っても前髪がまっすぐに戻りやすくなっているので、熱を利用したセットでしっかりとヘアセットしましょう。

また、コテやストレートアイロンを使用したセットは髪を傷めやすいため、セット後にはしっかりヘアケアするのも大切です。
髪に負担がかからないように低温に設定してコテやストレートアイロンを使ったり、熱ダメージを防いでくれるオイルなどを使うのもおすすめです。
今回解説したことを参考に、縮毛矯正をかけた髪をセンター分けにセットしてみてください。

さらに、【期間限定】でBeautifyのLINE@にご登録頂くと、

  • 最新の美容室情報♪
  • あなたにおすすめの美容室をご提案
  • ヘアスタイルに関するお悩み

などのご相談・情報発信を行っております!
お気軽にご登録、並びにメッセージお願いします^_^

コラム縮毛矯正
Beautify -おすすめ美容室の口コミ・ランキング情報-

コメント