サロンメニューを選ぶときに、髪質改善と酸性ストレートのどっちを選んでいいのか迷ったことはありませんか?
自分に合っているメニューを選びたくても、どんなメニューなのか知らないと選びようがありません。
そこで今回は、髪質改善と酸性ストレートの違いについて、効果や特徴とあわせて解説します。
Contents
期待できる効果とは?特徴は?髪質改善と酸性ストレートの違いをご紹介
髪質改善と酸性ストレートの違いについて、くわしく説明します。
同じ施術?期待できる効果は?酸性トリートメントと髪質改善の違いとは
この投稿をInstagramで見る
髪質改善とは、名前の通り髪質の改善を目指したサロンメニューのことです。
サロンメニュー以外にも、ホームケアで髪質改善を目指すこともあります。
対してこちらの髪にかかっているような酸性ストレートは、酸性の薬剤を使用した縮毛矯正のことです。
通常の縮毛矯正は、アルカリ性の薬剤を使用するのですが、酸性ストレートは酸性の薬剤を使用してダメージを抑えながらくせ毛をまっすぐに伸ばせます。
酸性ストレートと似た施術に酸熱トリートメントがありますが、こちらは髪質改善メニューのひとつです。
髪質改善の中には酸熱トリートメント以外にも、いろいろな施術があります。
次の項目では、髪質改善メニューの種類について紹介します。
髪質改善メニューにはどんなものがある?
この投稿をInstagramで見る
髪質改善メニューの中でも有名なのが、こちらの髪にかかっているような酸熱トリートメントです。
酸熱トリートメントは酸性の薬剤と熱を利用した施術で、酸熱トリートメントとは違い、髪内部の構造を強化して髪にハリやコシを与えてくれる効果を期待できます。
ほかにも髪質改善には、髪に水素を入れ込んで潤いを与える水素トリートメントや、サロン使用のトリートメントを段階に分けて入れ込むシステムトリートメントなどがあります。
サロンメニューを選ぶときには自分に合っているメニューを選ぼう!
酸性ストレートは髪に負担のかからない縮毛矯正ですが、まったく負担がかからないわけではありません。
髪質改善をしたいなら、髪質改善メニューをきちんと選ぶのが大切です。
まずは自分の髪の状態を把握し、悩みに合わせて髪質改善の種類を選ぶようにしましょう。
適切なメニューを選んで継続的に施術を受けることで、髪質改善の効果を発揮しやすくなります。
髪質改善と酸性ストレートの違いをしっかり理解しよう!
酸性ストレートと髪質改善は、似ているようで全く違う施術になります。
同じ酸性の薬剤を使う施術でも、酸熱トリートメントは髪質改善メニューで、酸性ストレートは縮毛矯正に近いメニューです。
全く違う施術になるため、メニューを選ぶときには注意しましょう。
髪質改善をしたいときには酸熱トリートメント、ダメージを抑えて縮毛矯正をしたいときには酸性ストレートがおすすめです。
今回解説したことを参考に、髪質改善と酸性ストレートについて検討してみてください。
コメント